洋裁工房コスプレ・衣装系まとめコラム
コスプレ衣装の製作におけるあれこれ。 まとめと書いてるけどどっかから拾ってきたものではなく、私自身が過去に別のブログなどに過去書いていたものや書き下ろしの内容をまとめてます。
スカートの広がりについて
- 2011/04/09 (Sat) |
- コスプレ衣装製作お役立ち |
- 編集 |
- ▲Top
なぜかレイヤーさんの多くは、スカートは全円じゃないといけない病にかかっている方が多いので、そのイメージを壊す為にこんなのを作ってみました
スカートの広がり模型
ハサミで切り出してテープを貼って組み立ててください。
作りたいデザインとスカートの広がりを比較して、広がりが大きければ大きいほど、その分がヒダになるってことです。
ちなみに下の写真のスカートは180度のフレアスカートです。
180度でもこれくらいヒダが入ります。(ヒダの量は生地に左右されます)
漫画やアニメではスカートにヒダの入っていない物が多く、それを再現する為には弧の角度が少ない方がいいわけです。
実は洋裁工房のプリンセスラインのワンピースは120度位しかありません。
ですが、以外とそれくらいの方が、アニメや漫画でよく見かけるワンピースのシルエットに近かったりするんですよ。
スカートの広がり模型
ハサミで切り出してテープを貼って組み立ててください。
作りたいデザインとスカートの広がりを比較して、広がりが大きければ大きいほど、その分がヒダになるってことです。
ちなみに下の写真のスカートは180度のフレアスカートです。
180度でもこれくらいヒダが入ります。(ヒダの量は生地に左右されます)
漫画やアニメではスカートにヒダの入っていない物が多く、それを再現する為には弧の角度が少ない方がいいわけです。
実は洋裁工房のプリンセスラインのワンピースは120度位しかありません。
ですが、以外とそれくらいの方が、アニメや漫画でよく見かけるワンピースのシルエットに近かったりするんですよ。
PR
レザーやラミネート加工の生地が簡単に縫えるアイテム!!
- 2011/03/08 (Tue) |
- 便利アイテム |
- 編集 |
- ▲Top
レザーとかすべりが悪くて縫いづらいし、細かい縫い目になって縫い目が千切れたりするので今までシリコンスプレーを吹いていました。
シリコンスプレーを使うと摩擦が減って縫いやすくなるんです。
でもスプレーだと床まですべりが良くなって危ないんですよね。
そう思っていたら、なんと塗るシリコン剤がクロバーさんと河口さんから出てました!!
塗るシリコンとか知らなかった~。
これはいいですね~。
スパンコール系を縫うときに針に縫っておくといいかもね。
ラメ・スパンコールの生地を縫うと針がネトネトしますもんね~。
社交ダンスの衣装自作する人には必須アイテムになりそうですね
薄桜鬼の山崎烝の普段衣装
- 2011/03/07 (Mon) |
- 個別のコスプレ衣装の作り方 |
- 編集 |
- ▲Top
型紙は 甚平(上着)の作り方もしくは甚平の型紙
袴もどき(ズボン)の作り方、もしくは袴もどきの型紙
甚平はえりのラインを青の線でカットするとイラストに近いデザインになります。
袴もどきは
袴自体が市販の和裁の本に載ってないんですよね。
さらに男袴となるとほぼ載っていない状態で、実際のところどうなっているのかさっぱり分からないのですが、本物ではなく、イラストっぽく作るにはという意味で言うと、すその方に(イラストの赤の部分)にヒダを増やして、ヒダをたたんだときの長さが自分のふくらはぎより少し広いくらいの長さになるようにする。
股下のところ型紙で言う図の赤丸のところを5~7㎝スリットにする。
(着替えのため)
たたんだ後仕付け糸などでヒダが開かないように固定。
お好みの太さのベルトを付ける。
ベルトのつけ方は ウエストベルトの縫い方の図を上下逆にしたと考えてください。
かぎホックではなくスナップボタンにするといいと思います
袴もどき(ズボン)の作り方、もしくは袴もどきの型紙
甚平はえりのラインを青の線でカットするとイラストに近いデザインになります。
袴もどきは
袴自体が市販の和裁の本に載ってないんですよね。
さらに男袴となるとほぼ載っていない状態で、実際のところどうなっているのかさっぱり分からないのですが、本物ではなく、イラストっぽく作るにはという意味で言うと、すその方に(イラストの赤の部分)にヒダを増やして、ヒダをたたんだときの長さが自分のふくらはぎより少し広いくらいの長さになるようにする。
股下のところ型紙で言う図の赤丸のところを5~7㎝スリットにする。
(着替えのため)
たたんだ後仕付け糸などでヒダが開かないように固定。
お好みの太さのベルトを付ける。
ベルトのつけ方は ウエストベルトの縫い方の図を上下逆にしたと考えてください。
かぎホックではなくスナップボタンにするといいと思います
すそのフリフリの作り方
- 2011/03/05 (Sat) |
- コスプレ衣装製作お役立ち |
- TB() |
- CM(0) |
- 編集 |
- ▲Top
衣装とかだと、このようにすそにフリンジがついたようなデザインのものがたまにあります。
市販のフリンジだと色がないし、糸をほぐして作るのも、イメージと違う。
もっと太くてはっきりした感じの物を作りたい時ってありますよね。
織物は縦横がほつれやすく斜め方向はほつれにくいものが多いので
それを利用します
このようにお好みの生地を斜めに切って、それから好きな長さにそろえます
するときりっぱなしでもこんな感じにほつれが気になりません
※生地にもよります。
目の荒いものや柔らかい生地は多少端がばらけます。
真・三国無双の趙雲子龍の衣装を作ってみた
- 2011/03/04 (Fri) |
- 個別のコスプレ衣装の作り方 |
- TB() |
- CM(0) |
- 編集 |
- ▲Top
チャイナブラウスは、シンプルブラウスの型紙
腰のパーツは無料の型紙の所にある、腰パーツの型紙
脚絆は無料のすねあてのパーツの型紙
ズボンは細身のゴムパンツの型紙で作ってあります
この生地はブローケード、チャイナジャガードという風に読まれていた
いわゆるチャイナ生地など、柄の入ったサテン(朱子織)の生地です。
通常の生地に比べて少々高いですが、見栄えはとてもよいです。
ちなみにズボンはこの柄
そではこの柄
チャイナブラウスの身頃と、胴、オーバースカートはこの柄です
白と水色はメイブリッジジャパンさんから取り寄せました
最新記事
(05/16)
(04/03)
(04/03)
(10/17)
(01/04)