洋裁工房コスプレ・衣装系まとめコラム
コスプレ衣装の製作におけるあれこれ。 まとめと書いてるけどどっかから拾ってきたものではなく、私自身が過去に別のブログなどに過去書いていたものや書き下ろしの内容をまとめてます。

うたの☆プリンスさまっ♪七海春歌冬制服の作り方のアドバイス
- 2011/12/09 (Fri) |
- 個別のコスプレ衣装の作り方 |
- 編集 |
- ▲Top
うたの☆プリンスさまっ♪七海春歌冬制服のイメージ
画像が小さくて切り替えのラインが良く見えませんが、プリーツスカートとして作るなら
プリーツスカートの作り方のページを参考に
ヒダの幅を決める

(B【ヒップ】 + 10~15cm )÷ C = D【ヒダの幅】
のB【ヒップ】を使用する型紙のウエストサイズをはかって作ってください。
画像が小さくて切り替えのラインが良く見えませんが、プリーツスカートとして作るなら
プリーツスカートの作り方のページを参考に
ヒダの幅を決める

(B【ヒップ】 + 10~15cm )÷ C = D【ヒダの幅】
のB【ヒップ】を使用する型紙のウエストサイズをはかって作ってください。

陰ヒダの深さを決める。(折りたたんで見えない部分のヒダの深さ)= E
大体制服のスカートは4~5㎝位が一般的?
必ず両端に陰ヒダが1つづつ並ぶようにする。
前後2枚で作るので、D(見えるひだ)は作りたい数の半分にしてください。(図は20本プリーツの場合の例です)
プリーツスカートは陰ヒダを折りたたむ分、布が沢山必要です。
そのため130㎝以上幅のある生地が必要になります。
(どうしてもない場合は3分割などにする必要があります)
後で修正しやすいように鉛筆などで書いておくといいよ!
折る場所はDの右側のラインを山折り、その右隣りのEの右側が谷折りです。
あとは普通のプリーツスカートも普通に着ていて少し広がるので、そのままおつくりになればよろしいかと。
それからイラストのスカートの柄は上から下まで繋がっていますが、実際は上とスカートの柄はずれます。
それが普通です。
ただ、アニメとかマンガとかでそこまで再現していたらいくら時間があっても足りないのでテクスチャベタ張りしてるだけなので、そこは気にしなくて良いと思います
と。ここまで書きましたが
画像検索をかけたらウエストギャザーを寄せたものが一番シルエットが可愛かったので、
上半身のウエストの出来上がりサイズの1.5~2倍以上の幅の四角の布をウエストにギャザーを寄せて縫い付ける方が簡単で可愛いと思います
PR
最新記事
(05/16)
(04/03)
(04/03)
(10/17)
(01/04)